VODとは
    VODとは、ビデオ・オン・デマンド(Video On Demand)の略称で、視聴者が観たい時に様々な映画などの映像コンテンツを視聴する事が出来るサービスです。
    当社のSaNet-VODは本来のVODに様々な機能が追加されています。
SaNet VODとは
当社のSaNet-VODは本来のVODに使われている映画を見ることはもちろん、ホテルのインフォメーションやオリジナルメニューの作成、ゲームまで楽しむことができます。
    
    SaNet-VODでは多くのお客様がお楽しみいただけるよう業界最多の作品数でVODサービスをご利用いただけます。
    
    最新作から話題作、アニメ、お笑い、仁侠映画、韓流など幅広いジャンルの作品があり、幅広い年齢層の方にお楽しみいただける構成となっております。
運用タイプ
    
    STB(セットアップボックス)を利用したVODサービスです。
    STBとTVをHDMIケーブルなどで接続することでVODサービスの運用が可能になります。
    
    【メリット】  ・STBが映像を出力するため、様々なテレビで運用が可能です。
     ・TVでインターネットリンク、ネットカラオケ、ゲームなどの利用が可能です。
     ・弊社が提供するすべてのコンテンツが視聴可能です。
     ・VOD専用端末となるため、カスタマイズ性に優れています。
    【デメリット】
     ・STBを設置するため、費用が割高となります。
    
    TVに搭載されたインターネットブラウザ(アクトビラなど)を利用したVODサービスです。
    TVとVODサーバを直接リンクさせることでVOD サービスの運用が可能になります。
    
    【メリット】
     ・STBを設置しなくて良いのでSTBタイプと比較して安価にVODシステムを導入できます。
     ・TVの機能を利用するため、外付けリモコン受光部などの設置が不要になります。
     ・チャプター操作が簡単です。
    【デメリット】
     ・TVのメーカー、機種により操作方法が異なります。
     ・TVのメーカー、機種によっては対応できない場合があります。
     ・早送り、巻戻しの操作が8倍速のみとなります。
     ・弊社の一部のコンテンツが視聴できません。(30タイトル程度)
STBレスVODを導入するためにはTV側にアクトビラフルに対応した機種が必要となります。また、TVにアクトビラフルが対応なモデルでもメーカー、機種により利用できない場合がありますので予めご了承ください。





